津山産業支援センター電話番号 0868-24-0740

津山産業支援センター電話番号 0868-24-0740

お問い合わせフォームへ

▶︎つやまビジネス通信

つやまビジネス通信は最新のトピックや経営に役立つ情報などをお届けする
つやま産業支援センターの定期情報誌です。

つやまビジネス通信のご案内

ファイルのサムネイル画像です

2024年11月号

□公開セミナー & 異業種連携プラットフォーム参加者募集

□津山まちなかカレッジ7周年記念イベント開催

□第29回つやまロボコン製作講習会・メタル交流会開催

□津山高専技術交流プラザ・津山商工会議所 合同産学連携交流会を開催・注目のセミナーご紹介

□ 津山市のふるさと納税返礼品を使ってレシピ考案・SNSブランディング講座~Instagram編~開催

□第二の人生を生き抜くオジサンのコラム・11月~12月 役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

ファイルのサムネイル画像です

2024年10月号

□2024年度 津山市IoTラボ  イベントを開催

□【これからのシニア世代の働き方】セミナー開催報告・津山高専技術交流プラザ 会員企業訪問

□時代の流れに乗遅れないChatGPTの奨め 開催報告・ICTコネクトセミナー2024開催報告

□つやま産業塾プロフェッショナルコース 参加者募集

□ 津山高専技術交流プラザ×津山商工会議所 合同産学連携交流会 参加者募集

□第二の人生を生き抜くオジサンのコラム

□10月~11月 役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

ファイルのサムネイル画像です

2024年9月号

□事業アイデア創出コミュニティ「Homing」 Day2・Day3 開催報告・Day4開催のお知らせ

□4校連携の産業分野でグループワークを実施!・地元高校生が津山市のスマートシティの将来像を提案

□「どこに住み、働くか」YouTube掲載・ヒューマンエラー防止研修

□ものまねタレント小林 穂高 氏がつやま産業支援センター特命大使に就任

□ 熱血青春を忘れないおじさんのコラム

□9月~10月 役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

ファイルのサムネイル画像です

2024年8月号

□つやまエリアオープンファクトリー2024

□つやま産業塾第 28 期開講~第3回までの報告

□経理業務の効率化につながるDXの実践セミナー開催・AIで変わる働き方と助成金活用でデジタル化

□自治体直営寄附受付ポータルサイト「つやふる」限定商品募集!

□デジタル活用による人材採用研修・熱血青春を忘れないおじさんのコラム

□8月~9月 役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

ファイルのサムネイル画像です

2024年7月号

□つやまエリアオープンファクトリー2024 プレイベントを開催

□IT活用術セミナー第1回開催/全5回・Jw-CAD入門講座 受講生募集

□生産性向上のお手伝い!! 生産性向上補助金 募集中

□第29回つやまロボットコンテスト参加者募集!

□自動車産業における認証不正に思う おじさんのコラム

□7月~8月役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

ファイルのサムネイル画像です

2024年6月号

□TSUYAMA FURNITURE (全国植樹祭出展と天満屋 岡山本店に出店)

□ICTコネクト定例意見交換会開催報告・新入社員製図研修開催報告

□7年目となる「Homing」(全6回)がスタート!・津山工業高校の生徒と交流会を実施!

□インターンシップセミナー・熱血青春を忘れないおじさんのコラム

□6月~7月 役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

ファイルのサムネイル画像です

2024年5月号

□つやま産業塾「経営能力開発講座」第28期生募集のお知らせ

□TSUYAMA FURNITURE  高島屋大阪店でポップアップ・イベントNEWS

□津山ステンレス・メタルクラスター プロモーション動画の制作

□つやまエリアオープンファクトリー2024参加企業募集中!!

□各種研修のお知らせ 

□コラム 『常に挑戦』の心を持ちたいおじさんのコラム

□5月~6月 役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

ファイルのサムネイル画像です

2024年4月号

□新年度のご挨拶

□令和6年度企業サポート補助金のお知らせ

□専門家派遣プログラム募集開始のお知らせ

□「常に挑戦」の心を持ちたいおじさんのコラム

□4月~5月 役に立つイベント等のご案内

PDF版ダウンロード

配信ご希望の方

メールで info@tsuyama-biz.jp
までお知らせください。
毎月最新号をメールで
お届けします。

センター賛助会員の皆様には
保存に便利な紙スタイルで
郵送しております。

賛助会員について