お知らせ | 津山高専技術交流プラザ

令和2年度津山高専技術交流プラザ総会を開催しました

令和2年5月20日(水)から令和2年5月29日(金)にかけて令和2年度津山高専技術交流プラザ総会を開催しました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、メール送信及び郵送で資料を送付し、Googleフォームを活用した

WEB上やFAXで承認事項等の回答を行いました。

昨年の総会では会員企業数は110社でしたが、今年は9社多い119社となりました。

例年にない形での開催となりましたが、大きな問題もなく行えました。

 

今後予定している津山高専技術交流プラザの行事についても新型コロナウイルスによる影響を鑑みつつ

形を変えた上での開催となると思いますがよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

令和元年度第3回津山高専技術交流プラザ・津山商工会議所 合同産学連携交流会を開催しました。

令和2年2月18日(火)にザ・シロヤマテラス津山別邸にて「津山高専技術交流プラザ・津山商工会議所 合同産学連携交流会」を開催しました。

株式会社富士通総研のシニアマネジングコンサルタント 佐々木 哲也氏をお招きし、

「IOT、AIの進展によるビジネス環境の変化を予測する」をテーマにご講演いただきました。

また、中小企業大学校の紹介や会員企業の企業PR等も合わせて行い、盛りだくさんの交流会となりました。

 

DSC01239 DSC01243