最新情報一覧 | 津山高専技術交流プラザ

令和4年度第2回ボランティアレクチャーを実施しました

10/17(月)に津山高専技術交流プラザの事業の一環として、実施をしたボランティアレクチャー。 津山高専に会員企業が出向き、専攻科生の学生に社会人としての心構えやあるべき姿等について講演するのがこの事業です。 今回は今年 […]

学生を対象とした工場見学を実施しました! ~つやまエリアオープンファクトリー“プレイベント”~

7/13(水)、つやまエリアオープンファクトリー”プレイベント”として、津山高専の3、4年生を対象に企業見学会を実施しました。 今回は2グループに分かれて、津山高専技術交流プラザの会員である草加部・綾部工業団地の(株)ト […]

令和4年度第1回ボランティアレクチャーを実施しました

7/11(月)に津山高専技術交流プラザの事業の一環として、津山高専に会員企業が出向き、専攻科生の学生に社会人としての心構えやあるべき姿等について講演するボランティアレクチャーを実施しました。 今回は今年度の第1回目として […]

令和3年度 第2回津山高専技術交流プラザ・津山商工会議所 合同産学連携交流会を開催しました。

令和4年2月24日(木)に今年度第2回「津山高専技術交流プラザ・津山商工会議所 合同産学連携交流会」をオンライン形式で開催しました。 今回は、先駆的な取り組みにより、4事業所でカーボンニュートラルを達成した株式会社日立ハ […]

令和3年度企業PR会を開催しました。

令和3年12月7日、津山高専の学生に会員企業が事業内容を説明し、交流を図る企業PR会を2年ぶりに開催しました。 今回は40社の会員企業が出展し、200名を超える学生、教職員が企業のブースを訪れ、会員企業の製品や技術、特色 […]

研究室訪問を開催しました。

会員企業が津山高専の先生方の研究室を訪ね、取り組んでいる研究テーマなどの説明を聞く「研究室訪問」を令和3年11月26日(金)に開催し、会員企業7社12名が参加しました。   今回は、機械システム系の関 一郎 准教授、先進 […]

第3回ボランティアレクチャーを開催しました。

津山高専に会員企業が出向き、学生に社会人としての心構えやあるべき姿、技術について知見を広げる重要性等を講話する今年度第3回の「ボランティアレクチャー」を令和3年11月15日(月)に開催し、専攻科生が聴講しました。 今回は […]

第2回ボランティアレクチャーを開催しました。

津山高専に会員企業が出向き、学生に社会人としての心構えやあるべき姿、技術について知見を広げる重要性等を講話する「ボランティアレクチャー」を令和3年11月8日(月)に開催し、専攻科生が聴講しました。 今回は、アスクラボ株式 […]

ボランティアレクチャーを開催しました。

津山高専に会員企業が出向き、学生に社会人としての心構えやあるべき姿、技術について知見を広げる重要性等を講話する「ボランティアレクチャー」を令和3年10月25日(月)に開催し、専攻科生が聴講しました。 今回は、株式会社英田 […]

令和3年度 第1回津山高専技術交流プラザ・津山商工会議所 合同産学連携交流会を開催しました。

令和3年10月18日(月)に今年度第1回の「津山高専技術交流プラザ・津山商工会議所 合同産学連携交流会」をオンラインで開催しました。 今回は、東京大学未来ビジョン研究センターの 高村 ゆかり 氏をお招きし、 「2050年 […]