津山工業高校 ロボット電気科2年生と会員企業による交流会を開催! | 津山ステンレス・メタルクラスター

津山工業高校 ロボット電気科2年生と会員企業による交流会を開催!

1月27日(月)に津山工業高校でロボット電気科2年生と会員企業による交流会を開催しました。

半年後に就職・進学活動を控える生徒に地域企業を知ってもらうとともに、交流を通じて将来の不安や悩みを相談し自分の将来を考える良いきっかけとなったと思います。
また、「どこに住み、働くか ~都会と津山市の比較~」と題して、地域就職及び都市就職それぞれのメリット、デメリットについて、
つやま産業支援センターの沼事務局長がミニ講義を行い、講義を聞いた生徒は再考して、どちらで働きたいか自身の希望を発表しました。
参加した生徒たちは、積極的に意見を述べ合い、会員企業の参加者からの話を熱心に聞くなど、大変盛況で有意義な会となりました。
今まさに人生の岐路に差し掛かろうとしている学生にとって、「都会へのぼんやりした憧れ」だけでなく「都会で暮らすことの生活コストやリスク」についても理解できる、「発見」を得ることのできた会となっていれば幸いです。