OTEXおかやまテクノロジー展2022に出展します。
11月1日(火)~2日(水)にコンベックス岡山で開催される標記の展示会に当クラスターと会員企業6社が出展し、自社の強みや技術をPRします。ぜひご来場ください。
また、オンライン展も始まっており、12月31日(土)まで開催しています。
なお、リアル展、オンライン展ともに事前の来場登録が必要です。展示会の詳細を含め、以下のURLからアクセス、事前登録してください。
OTEXおかやまテクノロジー展2022公式HP
https://www.optic.or.jp/otex/
リアル展&オンライン展 来場登録、基調講演参加申し込みはこちらから
https://miceform.jp/otex2022/form/
第25回関西機械要素技術展に出展します。
2022年10月5日(水)〜7日(金)インテックス大阪にて第25回関西機械要素技術展に出展します。
多くの皆さまのご来場を心からお待ちしております。
〈展示会HP(津山ステンレス・メタルクラスター)〉
2022-2023ガイドブックが完成しました。
津山ステンレス・メタルクラスターと会員企業42社の情報がギッシリ詰まったガイドブックが今年も完成しました。
10月5日(水)~7日(金)にインテックス大阪にて出展する第25回関西機械要素技術展をはじめ、関係機関などを通じて、必要とされる皆様に配布させていただきます。
津山地域を中心としたリーディング産業であるステンレスをはじめとした各種金属加工企業を幅広く知ることができるガイドブックです。
メタル交流会を開催しました。
9月29日(木)、会員企業を中心とした津山地域の金属加工企業を対象に、知識向上と企業間交流を目的としたメタル交流会を開催しました。
今回は、津山高専に在籍時、地域企業と難削材の共同研究に取り組まれた大同大学の萩野 将広 先生を講師にお招きし、機械加工分野の最近の研究トレンドと工場の情報化について、ご講演いただきました。
当日参加した40名は、萩野先生の写真やイラストを使った具体的な説明に熱心に耳を傾けていました。
大同大学の萩野先生が会員企業を訪問しました!
9月28日(水)と29日(木)に、当クラスターの主催事業であるメタル交流会に先駆け、講師を務めていただく大同大学の萩野先生が一足早く、津山に入り、会員企業3社(ときわ製作所㈱、坂田電機㈱、㈱アイ・エス)を訪問しました。













