s-m-cluster | 津山ステンレス・メタルクラスター - Part 2

メタル交流会を開催しました。

 9月29日(木)、会員企業を中心とした津山地域の金属加工企業を対象に、知識向上と企業間交流を目的としたメタル交流会を開催しました。
 今回は、津山高専に在籍時、地域企業と難削材の共同研究に取り組まれた大同大学の萩野 将広 先生を講師にお招きし、機械加工分野の最近の研究トレンドと工場の情報化について、ご講演いただきました。
 当日参加した40名は、萩野先生の写真やイラストを使った具体的な説明に熱心に耳を傾けていました。

大同大学の萩野先生が会員企業を訪問しました!

  9月28日(水)と29日(木)に、当クラスターの主催事業であるメタル交流会に先駆け、講師を務めていただく大同大学の萩野先生が一足早く、津山に入り、会員企業3社(ときわ製作所㈱、坂田電機㈱、㈱アイ・エス)を訪問しました。
 各企業の代表者や社員の皆様と、機械加工における課題や最近の業界の動向、人材確保など、様々な意見交換を行い、大変有意義な訪問となりました。

【9/29開催】メタル交流会(研修会)の受講者募集

メタル交流会(研修会)「機械加工分野の最近の研究トレンドと工場の情報化」についてのご案内です。

津山ステンレス・メタルクラスターでは、津山地域の金属加工企業を対象に、知識向上と企業間交流を目的としたメタル交流会(研修会)を下記のとおり開催いたします。

今回は、津山高専にも在籍経験があり、津山地域の企業と連携し、難削材の共同研究を実施した実績がある大同大学の萩野先生を講師としてお招きし、現在の研究テーマや昨今、話題となっている加工の情報化について、ご講演いただきます。

 

◆ 日 時  令和4年9月29日(木)15時~17時(予定)

◆ 場 所  津山市役所東庁舎1階E101会議室(津山市山北663)

https://goo.gl/maps/QzJ12qP2UPRBvWQT

(Googleマップに移動します。)

 

◆ 講 師  大同大学 工学部 機械工学科 講師 工学博士 萩野 将広 氏

◆ 演 題  「機械加工分野の最近の研究トレンドと工場の情報化」

◆ 対 象  津山ステンレス・メタルクラスター会員企業、津山地域の金属加工企業

◆ 参 加 費  無料

◆ 申込方法  以下の応募フォームからお申込みください。

https://forms.gle/EDCdc3dA9b2vfuc77

(Googleフォームに移動します)

 

津山ステンレス・メタルクラスターが産業新聞に紹介されました。

主に鉄鋼、非鉄金属等を取り扱う「産業新聞」の8月30日(火)の紙面に津山ステンレス・メタルクラスターが紹介されました。
内容は、当クラスターの設立の経緯や活動内容、今後取り組む課題について、岩佐 健司 会長(津山工業高等専門学校 校長)へのインタビュー形式で紹介するものとなっております。
皆様、添付の紙面をぜひご一読ください。
紙面はこちらからご覧ください。
産業新聞_220830_火曜日_04西日本
※なお、紙面データについては、本投稿自体の共有は可能ですが、データのみの転載、転用は禁止となっております。

おかやまテクノロジー展OTEX2019に出展 多数の方にお越しいただきありがとうございました!

1月24日(木)から25日(金)までコンベックス岡山で開催された中四国最大規模のものづくり展示商談会「おかやまテクノロジー展OTEX2019」に、津山ステンレス・メタルクラスターの会員企業10社が出展しました。
県内外から多くの方にお越しいただき、また、伊原木知事にも立ち寄っていただき、当地域の加工技術等について県内外に大きなPRができました。伊原木知事にはステンレス製のけん玉も体験していただきました。
昨年に引き続き、隣接する間仕切りの壁を半分取るなどして開放感と一体感のある展示ができました。
機械要素技術展とは異なり、1小間しっかり自社の展示PRができたので良かったと思います。高校生の来場者も多く、とてもにぎわった2日間でした。多くの方にお越しいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

また、同時開催の「OKAYAMAミクロものづくりコンテスト2019」 の一般部門にエントリーしていた「サムテック・イノベーションズ(株)(Baby Saia)」と「(株)本山合金製作所(超硬合金からくり箱)」の作品が優秀賞に選ばれました。